
おもにWaveboxに寄せられたコメントへの返信です(Waveboxは各ブログ共用です) 下に行くほど古い投稿になります

絵文字の謎解き? いや、全然わかりません お役に立てなくてすみません

某Mさん、ご連絡ありがとうございます さっそくブログから貴企画ページへのリンクを貼らせていただきました
バチェチャレはたいてい予選落ち うまくいっても本戦の初回のローズセレモニーで脱落しているのがほとんど 響子さんにはせめて中盤くらいまで残留してほしいです
追伸です 蓮君は座敷わらシムとして着々と力をつけています 依頼人にすぐ惚れてしまうのが欠点ですが(笑)

某Mさん、【帰って来たケンジ】の記事を拝見しました
突然、にいさんがクマの嫁と子ども達、ついでに義兄を連れてきたのですから、妹さんもさぞ驚かれたことでしょう
特に義兄の久満夫 見た目はアレですが中身はもっとアレなので取扱注意ですね、たぶん そちらでご迷惑をおかけしないか心配です
>ケンジに関してはどのように扱っていただいても基本構いませんので
すみません お言葉に甘えていじり倒しています いずれ、新婚家庭の様子もお見せしたいと思っています
コメント投稿ありがとうございました

お三人目の某Mさん、コメント投稿ありがとうございます
本当は、球磨乃は結婚したら着ぐるみを脱がせるつもりでした でも脱いでしまうと「あんた誰」状態になってしまいそのままとなりました
そんなわけで、子どもたちもクマつながりの名前に落ち着きました 子々孫々、クマの着ぐるみを着る一族になりそうです
>余談ですが、某Mさん、結構いますよね(笑)
私の回りには「某Mさん」だらけです 時どき頭が混乱します

もうおひとりの某Mさん、コメント投稿ありがとうございます
ケンジ君のこと、パジャマ、パジャマといじり倒してすみません でも結果オーライですねw
そちらでも、森野ファミリーを迎えてくださるとのこと嬉しいです 時おり、彼らの近況など教えてくださるとなお嬉しいです(某Mさんのご都合しだいでかまいません)

某Mさん、コメント投稿ありがとうございます
ふたごの名前、私もいろいろ考えてみました (父親が春日だから)トシアキとか、ハチローとか、ハルヒとか… でも、やっぱり球真佑、球舞美が一番しっくりくると思い、これに決定しました
蓮君は、このままこちらに残留させてもらってもよいですか?
追伸:お言葉に甘えて「座敷わらシム」として働いてもらっています なかなか有能な蓮君ですが、依頼人にすぐ惚れてしまうのが欠点です

某Mさん、コメント投稿ありがとうございます
球真佑(くまのすけ)に球舞美(くまみ)ですか やっぱり「熊」から離れられませんかw
ちなみに、私が考えたのは「兄:トシアキ、妹:ハルヒ」です 勘がいい方は「なるほど」と思われるでしょうが、そうでない方は頭上に「?」が5つくらい並びそうですね
ともあれ、命名というのはなかなか大変な作業です じっくり検討させていただきます
追伸:バチェラー、バチェロレッテを無視して勝手に参加者同士で愛をはぐくむ …シムズあるあるですね

某Mさん、またのコメント投稿ありがとうございます
ふたごの赤ちゃんのパパはもちろん「あの人」です 名前はジェイコブとサブリーナですが(EAが勝手に命名)何か他によい名前がありましたら教えてください しらっと改名届を出しておきますw
さて、ようやく結婚式まで記事を下書きできました 一日二記事更新の予定ですから、公開は来月になってしまいますね 今しばらくお待ちください
追伸:彼の一人称は「俺」から「僕」に書き直しました バチェロレッテの呼び方は全員「球磨乃ちゃん」に統一しました


某Mさん、コメント投稿ありがとうございました
失礼ながら、ケンジ君の普段着を初めて見た時「え? パジャマ?」と思ってしまいました 彼にとってはこれが普通の格好なんですね そのおかげで、参加者の中で一番最初にフルネームを覚えることができました
バチェロレッテに強い印象を与えた者がチャレンジを制す―――それを意図してあの格好だとしたら、ケンジ君はなかなかの策士ですね(たぶんそんなつもりは全然ないでしょうがw)
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿